初めてバンコクに行く方、フルーツ好きに必見♡
美味しいマンゴーが食べられる、バンコクの有名店、マンゴタンゴをご紹介していきます。
マンゴー専門店【MangoTango】
バンコクに来たら必ずと言っていいほど訪れたい、マンゴタンゴ♡
年中熟した、フレッシュなマンゴーが食べられる有名店です。

この大きなキャラクターが目印。
バンコクでマンゴーのスイーツといえば、『カオニャオマムアン』。
餅米に甘いココナッツミルクのソースがかかっていてそれと一緒にマンゴーをいただきます!!
MangoTangoのマンゴー実食!

こめ・・・KOME・・・?
と、私も初めは驚きましたが、食べてみたら意外と美味しくて、合う!
餅米がほんの少しだけ塩っぱくて、その上のココナッツミルクの甘さが丁度いいんですよね。
こちらはプレートで、
マンゴージェラート、マンゴープリン(の上にクリーム)、餅米、マンゴー
がお皿にのっています。
色でわかるかと思いますが、マンゴーはとても甘くて柔らかく、濃厚な味わいでした。マンゴー好きにはたまらない。
値段は160バーツでした!(2018年の情報です)
1バーツが当時3,5円くらいだったので約560円
こんなに大きなマンゴーの半身でこのお値段。安すぎ。さすが南国のタイですね!
再訪
帰国前に、どうしてもあの濃厚で美味しいマンゴーを丸々1玉食べて帰りたい!
そんな思いで来店。

ジャジャーン!!!(太赤文字にすな)
このメニューは、確か140バーツだったと思います。
日本円約490円。(何度も言いますが2018年)
1玉を注文すると迫力が凄い。写真だけでも伝わりますよね、このジューシーさ。
一人でペロっと丸々一つ食べられました。大満足〜!!!
一緒に頼んだドリンクはこちら。

こちらはマンゴーラッシー。
値段75バーツ 日本円→約263円(2018年)
マンゴーとヨーグルトをスムージーにしたドリンクで、マンゴーだけのスムージーよりはさっぱりしていました!
マンゴースイーツを食べながらでも重過ぎないのがいいですね。バンコクの暑い気候にもピッタリでおすすめです。
マンゴーづくしのお洒落で綺麗なカフェでこの値段・・・!
今やかなり都会なバンコク。物価が上がってきているそうですか、それでもかなりお手頃ですね。
お店周辺情報
駅でいうと一番近いのがサイアム駅ですね。
タクシーも日本に比べてかなり安いですし、観光ならトゥクトゥクで移動しても◎
近くには巨大ショッピングモール『MBKセンター』もあるのでかなり周辺でも楽しめます。
私はホテルからMBKセンターまでトゥクトゥクで移動、その後歩いて辿り着きました!
(マンゴタンゴからMBKに行く途中にもお洒落なマーケットがあり、飽きずに到着できました。)
まとめ

マンゴー好きからすると、マンゴタンゴは天国です!!!!
めちゃくちゃ美味しいに決まっている
ただ、餅米はやっぱり賛否両論あるみたい。
- おはぎ食べられる
- ココナッツミルクのスイーツ好き
ならいけると思います。実際に食べてみてください♩
あと強いていうなら、私が食べたプレートを食べる方は、お腹いっぱいの状況では避けた方がいいかも。
なぜならマンゴープリンと餅米でなかなかお腹が膨れたからです!
なのでシェアしながら食べても良さそうです。
他にもいろんなメニューがあったので次回行ったら情報足していきます♡
コメント