ハンドメイドパーツ屋(主に手芸のボタン販売)をしている私がおすすめする、手軽に買える工具やビーズを紹介!

お店で探し回るのって大変そう…
簡単に全部揃えたい。

今回は、ハンドメイドの工具はどこで買ったら楽か、
一式集められる場所はあるのかという疑問にお応えします!
簡単に揃う工具
ホームセンターだと地域差が出たり、販売店舗によっても変わる為、紹介したところで何店舗かハシゴしないといけなくなったり在庫がないことがあります。
そこで今回は家で注文できる、安心安全なAmazonで紹介します。リンクも貼るので購入の参考になれば嬉しいです。
アクセサリー工具セット
一式が揃うセットを紹介。何店舗もお店を周ったりするのが面倒な方におすすめです!
シルバー&ゴールド 金具と工具セット
こちらは様々な金具がついているかなりお得なセットです。私がこの商品をおすすめする理由は3つ。
- ゴールドとシルバーが1度でここまで揃う
- 手芸ペンチやピンセット付き
- 収納箱付き
勿論1つづつ揃えることもできますが、1種類あたりの容量が多く売られているところが多かったりちょっとで高かったりする場合もあります。そして1種類ずつ揃える労力を考えるとかなり大変な作業なんですよね。これを1度買ってみてからよく使うパーツは買い足す、とかが良いかと思います。
これを使って作れるものはピアス、ネックレス、チョーカーなど。あとは装飾用の自分好みのビーズを買うだけ。チョーカーならリボンなども買うと良いですね。
工具なし シルバー&ゴールド 金具セット
こちらもひとつ前のセットと似ていますがこちらは工具がついていませんので、工具を既に持っている方も購入ができます。
シルバー、ゴールド別売りの金具セット
こちらはゴールド1色の販売です。別売りでシルバーも販売されていますので色を選択して買うことができます。
こちらの場合は初心者だけじゃなく上級者の方にも私はおすすめしたいです。
なぜ上級者にもおすすめかというと持っていない金具を買うと作る幅が広がって、いつもと違う作品ができるからです。
ヘアクリップ
タッセル
タッセルに至っては自分で作られている方もいらっしゃるようですね。実は私も自分のアクセサリー用に、過去にいくつか作ってみたことがあります。
ただ、失敗しやすいのとできたと思ったら抜けやすかったり、とにかく扱いづらさが気になったため、挫折して材料が無駄になりました。
結局その後にタッセルを購入。時間も値段も無駄になってしまった…
ビーズ
主にピアスやネックレスなどに使えそうなビーズのおすすめも載せていきます!
アクリルビーズ
クリアのアクリルビーズが10種類(サイズ違いも含む)、合計100個入っています。練習用には勿論、アクセサリー販売されている方におすすめです。
なぜこちらをおすすめに選んだかというと、似たビーズや似たデザインのものを数点販売することで2点メリットがあるからです。
1つ目は統一感が出ること、2つ目はシリーズ化をするということです。
お洋服やコスメのブランド、大手のブランドはシリーズ化を度々されていますよね。『春コレクション』や大手のコーヒー屋さんなら春になると『桜シリーズ』、冬は『チョコレートシリーズ』など。
そしてお客さまも似た選択肢が増えることで『買うか買わないか』の選択肢から『どれを買うか』という選択が生まれやすいからです。
スペーサー
スペーサーとは、間に区切りとして使えるビーズです。
幅広く使いやすいので何種類か買っても良いですし、スペーサーのビーズ自体脇役ですので他にメインのビーズを変えれば同じ種類だけでもかなり使えます。
これを間に入れるだけで空間に余裕ができます。また、3つ目に載せたビーズのように簡単に高級感が出せるものもあります。
沖縄とんぼガラスビーズ(番外編)
こんな工芸ビーズまで売っているAmazon凄い!
夜光タイプで暗いところで光ります。
その他
簡単に作れるアクセサリーやお店で売っているようなデザインのアクセサリーも作り方が書いている為、初心者さんだけじゃなくデザインに困っている方やデザインが浮かばない方も助かると思います!アイデアとして読んでみてください。
こちらはKindle版、単行本とあります。
最後に
いかがでしょうか?

自分用のアクセサリーは勿論、販売されている方のお役に立てたら嬉しいです!
念の為(?)私の運営している、ミンネのサイトも貼っておきますのでこちらも気になる方は是非。

主に手芸ボタンを販売していますが、そのボタンもイヤリングやピアスに使われていることが多いです。気になる方はどうぞ。