登録せずに?そんな方法はあるのか・・・あります!!
私自身、minneで販売していたらお客様から何度かこの質問を受けました。
SNSを通じてきてくれる方からすると特に、ゲスト購入はかなりハードルは低くなるみたいなので作家さんも知って損はないと思います。
【一番最速!?】アカウント登録せずに購入する方法
- minneにアクセスする
- 購入したいものをカートに入れる
- 新規会員登録して買う ・ ログインして買う の下に ログインせずに買う が表示されるので ログインせずに買う を選択(↓実際の画像はこちら↓)

こちら実際の画像です。赤丸をしたところを選択してください。
ここから、発送方法やお支払い方法の選択、など必要な箇所を入力しながら進んでいくと購入完了です!
こちら、ゲスト購入時にご利用可能なお支払い方法です。

お支払い方法もたくさんあって便利ですね!
新規会員登録もですが、思ったよりめちゃめちゃ簡単で、時間も早くできちゃうのがいいところです。
【メリットvsデメリット】ゲスト購入を迷ってる方へ

簡単に登録せずに購入できることから、こういう方にオススメ!
ただメリットで有りながら、デメリットも出てくるのが本音。
結局のところ、ゲスト購入なら毎回住所の登録や支払い方法の選択、記入をしなければならないことを考えると・・・一回で登録が済む、正式な会員登録の方が楽な気がします。
なかなか少ないかと思いますが、一回しか買わないぞ!と自信がある方ならゲスト購入が早いですね。
購入履歴に残りません。作家をフォローする機能も使えませんので、再販希望や同じ作家から次回購入したい場合も探すところからスタートになります。
メリットに、ハンドメイドサイト初心者やインターネット通販に慣れていない方と記載しましたが、届いてからレビューが書けないのは初めて購入する方からすると不安要素かなと思いました。
ゲスト購入すると作家側からはどう反映される?
作家側からわかるのか? ⇨ わかります。
minne idに注目すると、idがguest〜始まる方がいます。その方はゲスト購入です。
アプリもminne idのところに【ゲスト】とわかりやすく表示されますね。
ゲスト購入された場合、その方個人の履歴が出ません。2回目に購入されても【はじめてのお客様】と表示され、リピーター様なのかどうか、わかりません。自分の【売れたもの】で遡り、一から探し出すことは出来ます。売れてきたり長年になるとそれもキツい行為です。
こちら実際の画像です。赤丸をしたところを選択してください。
ここから、発送方法やお支払い方法の選択、など必要な箇所を入力しながら進んでいくと購入完了です!
【まとめ】結局どっちがいいの?

お急ぎならゲスト購入がオススメ、長期的に見ると新規会員登録がオススメ。
新規会員登録難しそうとか面倒臭くてとか、ハードルが高くなるくらいならゲスト購入がいいと思います!
初めは購入用アカウントで販売とか一切していなかったのに、いつのまにか売れっ子作家になっていた!という方も山ほど存在しているので。
全体的にメリットを見ると新規会員登録の方が後々楽なので迷っている方は会員登録をおすすめします。
関連記事